メディカルヨガ インストラクター養成コース

医学や心理学の知識をつけ、より専門性の高い本物のヨガ・インストラクターを目指して頂くため日本統合医学協会認定「メディカルヨガインストラクター養成コース」をご用意しております。予防医学としてニーズの高いアーユルヴェーダや呼吸や瞑想理論もしっかり学べます。

メディカルヨガとは

講師がメディカルヨガについてレクチャーしている様子
メディカルヨガは西洋医療を補完する代替医療として注目されています。体の可動域が低下した高齢者でも安全に行える運動で、疾患予防や不調改善を目的に取り組むことが出来ます。アロマやハーブとの相乗効果でそれぞれの効果をさらに高めることができます。

一般的なヨガとの違い

一般的なヨガもメディカルヨガも、健康・美容を目的としていますが、メディカルヨガは、さらに心や身体の不調や機能改善を目的に医療や介護の現場に導入されているのが特徴です。 メディカルヨガでは、一つひとつの動きが体へどのように作用するかに重きを置き、不調改善に役立たせます。

メディカルヨガの効果

メディカルヨガは呼吸を意識して行い、心と体を本来の状態へ整えるヨガです。呼吸はその人の姿勢や自律神経の安定に大きく関わっています。ヨガのアーサナ(ポーズ)の動作により、身体のさまざまな症状や不調に働きかけることができます。

コースの特徴

01
年齢を問わずだれでも
安全に行なえるメディカルヨガ

体の部位や機能ごとに、呼吸法やアーサナ(ポーズ)でどのようにアプローチすれば不調・機能改善になるのかを、実践を通してシンプルに分かりやすく解説します。病気や怪我を抱えている人でも取り組める代替医療としてのヨガを学びます。
ヨガの代替医療の様子

02
疾患予防や不調回復まで
一歩踏み込んだ知識を学べる

ヨガに関連する知識とともに、人の身体の機能や構造といった、より深い身体の知識を学びます。自ら体験する実践的なレッスンで、ヨガによって得られる体の変化をより具体的に理解できます。
より深い身体の知識を学ぶレッスンの様子

03
血行促進や自律神経に作用する
アロマの効用をヨガに

ヨガとアロマは、ともに心の安定やリラックス効果が得られる相性の良い組み合わせです。アロマとヨガの相乗効果でレッスンの質を高めることができます。また、アロマを取り入れたレッスンは他との差別化にもなり強みにもなります。
アロマの写真

04
指導者に必要な表現力を
心理学を通して身につける

心理学を学ぶことで指導者になるために必要な表現力を身につけます。また、心の病の対処法やカウンセリングスキルまで踏み込んで学べるので、代替医療としてのヨガ教室を開く場合にも役立てられます。
カウンセリングスキルを学ぶ様子

05
メディカルヨガだから
幅広い人に寄り添える指導者に

スクールで身につけた正しい知識をもとに、小さな子供から運動に制限のある妊婦さんや体力のない高齢者の方を対象した指導も可能になります。より多くの人の悩みに寄り添えるインストラクターとして活躍できます。
親子でヨガを楽しむ様子

06
自信を持ってインストラクター
としてデビューできる

科目・回数に制限なく何度でも受講が可能な受講できる“無料再受講制度”。卒業後でも受講できるので、ブランクがあって不安な場合にも技術と知識の再確認ができ、自信を持ってインストラクターデビューができます。
笑顔でスクールに通う女性

カリキュラム内容

ヨガ実技

アーサナの写真
カリキュラム前半は筋肉や骨格、後半は内蔵や神経系の機能改善に関わるアーサナ(ポーズ)を学び、不調・機能改善に役立てられるヨガを習得します。

基礎医学

骨格の写真
臓器や骨格・免疫機構などの構造と働きについて学習。ヨガによる体への変化を理論的に理解することができます。

統合医療とアロマセラピー

精油の写真
精油の種類や使用法といった基本から、精油の作用やそのメカニズム、医療現場やスポーツ現場など代替医療としての活用方法を学びます。

心理学

脳神経学の写真
指導者としての表現力やコミュニケーション能力を養います。また、脳神経学にも触れ、心と脳の関わりや心の病とその対処法なども学びます。

メディカルハーブ基礎

ハーブの写真
生活の中にハーブを取り入れ、美容や健康、疾病予防へと役立てるための基礎知識について学びます。

受講料

[入学金]
33,000(税込)
[受講料]
250,800(税込)

取得できる資格

日本統合医学協会認定
  • メディカルヨガインストラクター資格
  • メディカルアロマインストラクター資格
  • クリニカルアロマインストラクター資格
  • 心理カウンセラー資格
日本統合医学協会認定資格の写真

卒業後の進路

ヨガスタジオやフィットネスクラブに就職またはフリーインストラクターとして契約する働き方。自宅やカルチャーセンターなどでヨガ教室を開講し独立する働き方。さらには整形外科や産婦人科、介護施設や老人ホームなどで代替医療としてヨガを指導する働き方などさまざまな道が開けています。

SNS公式アカウントで
最新情報を発信中!

メディア取材依頼・インストラクター派遣依頼はこちらメディア取材依頼・インストラクター派遣依頼はこちら
体験・説明会開催中 ご予約はこちら体験・説明会開催中 ご予約はこちら